情報誌3Rとちぎについて
リサイクル情報誌「3Rとちぎ」では、栃木県内企業が開発したリサイクルに関する新技術、リサイクルに積極的に取り組んでいる先進事例等を紹介しています。
(年1回に、2,100部発行)
●3Rは、循環型社会をめざすキーワード
Reduce
|
リデュース(省資源・廃棄物の減量化)
|
---|---|
Reuse
|
リユース(再使用)
|
Recycle
|
リサイクル(回収・再使用)
|
バックナンバーのご紹介
リサイクル情報誌「3Rとちぎ」では、廃棄物に関する省資源・減量化、再使用、回収・再資源化に関わる原稿を募集しています。是非、ご寄稿下さい。
原稿募集及びバックナンバーに関する問い合わせはE-mailにて受け付けております。
第42号(2022.03発行)
リサイクル情報
-
企業の取組み
- 廃棄物から電気へ生まれ変わるクリーンエネルギー発電/サンエコサーマル株式会社
市町の取組み
- クリーンセンター下田原の整備について/宇都宮市環境部廃棄物施設課
行政情報
- 廃棄物処理法に基づく委託契約及びマニフェスト制度の適正な運用について
- 栃木県食品ロス削減推進計画の策定について
- PCB(ポリ塩化ビフェニル)廃棄物の処分について
- 大気環境に係る法令等の改正について
- フロン排出抑制法の改正(2020年4月1日施行)のポイント
- 特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律
- (化学物質排出把握管理促進法)施行令の一部を改正する政令について
- 水素社会の実現に向けた支援制度について
- 栃木県災害時協力者登録制度について
- 2050年とちぎカーボンニュートラル実現に向けたロードマップについて
栃木県循環資源交換情報
(公財)栃木県環境保全公社の紹介
- ダウンロード
3Rとちぎ第42号 PDFデータ:3r-42.pdf(約6,427KB)
第41号(2021.03発行)
リサイクル情報
- 企業の取組み
- ゼロ・エミッションを目指したシナジーの創造/株式会社 八幡
- 市町の取組み
- リサイクルセンターについて/小山広域保健衛生組合
行政情報
- 【動画】栃木から森里川湖プラごみゼロ宣言
- 食品ロス削減に向けた「とちキャラーズの3きり運動」について
- 廃棄物処理法に基づく委託契約及びマニュフェスト制度の適正な運用について
- 優良産廃処理業者(処分業者・収集運搬業者)認定制度について
- PCB(ポリ塩化ビフェニル)の廃棄物の処分について
- 水環境及び土壌環境に係る法令等の改正について
- 大気汚染防止法の一部を改正する法律の概要について
- 栃木県気候変動適応センターについて
不要プラスチック関するアンケート調査実施結果について
栃木県循環資源交換情報
(公財)栃木県環境保全公社の紹介
- ダウンロード
3Rとちぎ第41号 PDFデータ:3r-41.pdf(約9,899KB)
第40号(2020.03発行)
リサイクル情報
- 企業の取組み
- 廃棄物の3R推進と地域社会への貢献活動/株式会社 小松製作所 小山工場
- 市町の取組み
- エコパークしおやの整備について/塩谷広域行政組合
行政情報
- 生分解性ストロー実証事業結果について
- 食品ロス削減に向けた「とちキャラーズ3きり運動」について
- PCB(ポリ塩化ビフェニル)廃棄物の処分について
- 令和元年台風19号に係る栃木県災害廃棄物処理方針について
- 「優良産廃処理業者(処分業者・収集運搬業者)認定制度」について
- /栃木県環境森林部廃棄物対策課
- 改正フロン排出抑制法の施行について
- 浄化槽法の一部改正について/栃木県環境森林部環境保全課
食品廃棄物及び食品ロスの発生状況に関するアンケート調査結果について
- (公財)栃木県環境保全公社
栃木県循環資源交換情報
- (公財)栃木県環境保全公社
(公財)栃木県環境保全公社の紹介
- ダウンロード
3Rとちぎ第40号 PDFデータ:3r-40.pdf(約8,397KB)
第39号(2019.03発行)
リサイクル情報
- 企業の取組み
- 還元溶融による焼却残渣の再資源化について/メルテック株式会社
- 市町の取組み
- 生ごみ分別収集堆肥化事業の取組について/那珂川町生活環境課環境推進係
行政情報
- 産業廃棄物処理施設に対する県民理解促進事業について
- 栃木県リサイクル製品認定制度(とちの環(わ)エコ製品)について
- PCB(ポリ塩化ビフェニル)廃棄物の処分について
- 廃棄物処理施設に対する県民理解促進事業の実施について
- 産業廃棄物管理票(マニフェスト)について
- 優良認定処分業者の栃木県ホームページへの掲載について
- /栃木県環境森林部廃棄物対策課
- 土壌汚染対策法一部改正による届出対象規模要件の追加等について
- /栃木県環境森林部環境保全課
- エコキーパー事業所及びマロニエECO事業所表彰について
- /栃木県環境森林部地球温暖化対策課
不要プラスチックの処理状況に関するアンケート調査実施結果について
- (公財)栃木県環境保全公社
栃木県循環資源交換情報
- (公財)栃木県環境保全公社
(公財)栃木県環境保全公社の紹介
- ダウンロード
3Rとちぎ第39号 PDFデータ:3r-39.pdf(約11,468KB)
第38号(2018.03発行)
リサイクル情報
- 企業の取組み
- 廃棄物の3R推進活動/住友電工電子ワイヤー株式会社
- 県の取組み
- 栃木県流域下水道における消化ガス発電への取組について
- /栃木県県土整備部都市整備課下水道室
行政情報
- 平成29年度 廃棄物の処理及び清掃に関する法律の改正について
- /栃木県環境森林部廃棄物対策課
- 水俣条約に関連する大気汚染防止法の一部改正の概要について
- /栃木県環境森林部環境保全課
- PCB(ポリ塩化ビフェニル)廃棄物の処分について/栃木県環境森林部廃棄物対策課
- 廃棄物処理施設に対する県民理解促進事業の実施について
- /栃木県環境森林部廃棄物対策課
- 産業廃棄物管理票(マニフェスト)について/栃木県環境森林部廃棄物対策課
- 栃木県リサイクル製品認定制度(とちの環エコ製品)について
- /栃木県環境森林部廃棄物対策課
- エコキーパー事業所及びマロニエECO事業所表彰について
- /栃木県環境森林部地球温暖化対策課
- 「COOL CHICE とちぎ」県民運動の推進について/栃木県環境森林部地球温暖化対策課
資源物等の店頭回収実施状況
- (公財)栃木県環境保全公社
栃木県循環資源交換情報
- (公財)栃木県環境保全公社
(公財)栃木県環境保全公社の紹介
- ダウンロード
3Rとちぎ第38号 PDFデータ:3r-38.pdf(約5,058KB)
第37号(2017.03発行)
リサイクル情報
- 企業の取組み
- 廃棄物排出とリサイクルの推進/株式会社神戸製鋼所
- 市町の取組み
- 那須塩原市の小型家電リサイクルの取組について/那須塩原市
行政情報
- 廃棄物処理施設に対する県民理解促進事業の実施について
- /栃木県環境森林部廃棄物対策課
- 電子マニフェストの普及及び産業廃棄物管理票(マニフェスト)交付等
- 状況報告書について/栃木県環境森林部廃棄物対策課
- とちぎ食べきり15(いちご)運動について/栃木県環境森林部廃棄物対策課
- 栃木県リサイクル製品認定制度の概要について/栃木県環境森林部廃棄物対策課
栃木県循環資源交換情報
- (公財)栃木県環境保全公社
(公財)栃木県環境保全公社の紹介
- ダウンロード
3Rとちぎ第37号 PDFデータ:3r-37.pdf(約9,033KB)
第36号(2016.09発行)
リサイクル情報
- 企業の取組み
- 産業廃棄物中間処理業における再資源化の取組みについて/東武商事株式会社
- 市町の取組み
- 南部清掃センターの清掃事業について/小山広域保健衛生組合
行政情報
- 栃木県廃棄物処理計画の策定について/栃木県環境森林部廃棄物対策課
- 水俣条約に関連する廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行令等の
- 改正の概要について/栃木県環境森林部廃棄物対策課
- PCB(ポリ塩化ビフェニル)の使用製品や廃棄物の掘り起こし調査について
- /栃木県環境森林部廃棄物対策課
栃木県循環資源交換情報
- (公財)栃木県環境保全公社
(公財)栃木県環境保全公社の紹介
- ダウンロード
3Rとちぎ第36号 PDFデータ:3r-36.pdf(約6,195KB)
第35号(2016.03発行)
リサイクル情報
- 企業の取組み
- 廃棄物再利用の取組みについて/渡辺産業株式会社
- 市町の取組み
- 3Rと環境学習の推進について/壬生町民生部生活環境課
行政情報
- 栃木県リサイクル製品認定制度の概要について/栃木県環境森林部地球温暖化対策課
- PCB廃棄物の処理について/栃木県環境森林部廃棄物対策課
- 県民理解促進事業の実施について/栃木県環境森林部廃棄物対策課
- 電子マニフェストの普及及び産業廃棄物管理票交付等状況報告書について
- /栃木県環境森林部廃棄物対策課
栃木県循環資源交換情報
- (公財)栃木県環境保全公社
(公財)栃木県環境保全公社の紹介
- ダウンロード
3Rとちぎ第35号 PDFデータ:3r-35.pdf(約10,444KB)
第34号(2015.09発行)
リサイクル情報
- 企業の取組み
- 東芝メディカルシステムズの3R推進活動/東芝メディカルシステムズ株式会社
- 市町の取組み
- 芳賀地区エコステーション/芳賀地区広域行政事務組合
行政情報
- 馬頭最終処分場の整備状況について/栃木県環境森林部馬頭処分場整備室
- 平成27年度『産業廃棄物の適正処理に関する講習会』のお知らせ
- /栃木県環境森林部廃棄物対策課
栃木県循環資源交換情報
- (公財)栃木県環境保全公社
(公財)栃木県環境保全公社の紹介
- ダウンロード
3Rとちぎ第34号 PDFデータ:3r-34.pdf(約10,547KB)
第33号(2015.03発行)
リサイクル情報
- 企業の取組み
- 資源を有効活用したものづくり/那須製紙株式会社
- 市町の取組み
- 益子町生ごみ処理事業/益子町民生部環境課
行政情報
- 栃木県リサイクル製品認定制度の概要について/栃木県環境森林部地球温暖化対策課
- 電子マニフェストの普及及び産業廃棄物管理票(マニフェスト)交付等
- 状況報告書について/栃木県環境森林部廃棄物対策課
- PCB汚染物等の登録及び処理について/栃木県環境森林部廃棄物対策課
- 廃棄物処理施設見学バスツアーの実施結果について(平成26年度第2回)
- /栃木県環境森林部廃棄物対策課
栃木県循環資源交換情報
- (公財)栃木県環境保全公社
(公財)栃木県環境保全公社の紹介
- ダウンロード
3Rとちぎ第33号 PDFデータ:3r-33.pdf(約6,789KB)
第32号(2014.09発行)
リサイクル情報
- 企業の取組み
- 廃棄物の排出抑制と再資源化の取組み/ホンダエンジニアリング株式会社
- 廃棄物をエネルギーに変える/株式会社アクトリー
行政情報
- 馬頭最終処分場の整備状況ついて/栃木県環境森林部馬頭処分場整備室
- 平成26年度『産業廃棄物の適正処理に関する講習会』のお知らせ
栃木県循環資源交換情報
- (公財)栃木県環境保全公社
(公財)栃木県環境保全公社の紹介
- ダウンロード
3Rとちぎ第32号 PDFデータ:3r-32.pdf(約4,657KB)
第31号(2014.03発行)
リサイクル情報
- 企業の取組み
- 日本初!ペットボトルが再びペットボトルに/協栄産業株式会社
- 市町の取組み
- さくら市使用済小型電子機器リサイクル事業/さくら市市民福祉部環境課
行政情報
- 「栃木県リサイクル製品認定制度の概要について」/栃木県環境森林部地球温暖化対策課
- 「電子マニフェストの普及及び産業廃棄物管理票(マニフェスト)交付等
- 状況報告書について」/栃木県環境森林部廃棄物対策課
- 「PCB汚染物等の登録及び処理について」/栃木県環境森林部廃棄物対策課
栃木県循環資源交換情報
- (公財)栃木県環境保全公社
(公財)栃木県環境保全公社の紹介
- ダウンロード
3Rとちぎ第31号 PDFデータ:3r-31.pdf(約5,660KB)
第30号(2013.09発行)
リサイクル情報
- 企業の取組み
- 廃棄物の排出抑制と再資源化の取組み/富士通株式会社 小山工場
- リサイクル原料の環境改善セラミックス製品への利用/株式会社CRD
行政情報
- 「とちぎの廃棄物(H23年度版)」について/栃木県環境森林部廃棄物対策課
- 小型家電リサイクル法について/栃木県環境森林部廃棄物対策課
- 平成25年度『産業廃棄物の適正処理に関する講習会』のお知らせ
栃木県循環資源交換情報
- (公財)栃木県環境保全公社
循環資源提供事務所、循環資源受入事務所
(公財)栃木県環境保全公社の紹介
- ダウンロード
3Rとちぎ第30号 PDFデータ:3r-30.pdf(約5,857KB)
第29号(2013.03発行)
リサイクル情報
- 企業の取組み
- 中間処理によるリサイクルへの取組み/那須高原リサイクルパーク(株)
- 廃棄物を資源に。循環型社会を目指して。/白石総業株式会社
行政情報
- 電子マニフェストの普及及び産業廃棄物管理票(マニフェスト)交付等状況報告書について
- /栃木県環境森林部廃棄物対策課
- ポリ塩化ビフェニル(PCB)汚染物等の登録及び処理について/栃木県環境森林部廃棄物対策課
栃木県循環資源交換情報
循環資源提供事務所、循環資源受入事務所
(財)栃木県環境保全公社の紹介
- ダウンロード
3Rとちぎ第29号 PDFデータ:3r-29.pdf(約3,880KB)
第28号(2012.09発行)
リサイクル情報
- 企業の取組み
- 間伐材の有効利用について/株式会社アイ電子工業
行政情報
- 高齢者宅を個別に訪問、ひと声かけてゴミ収集「ふれあい収集」について/佐野クリーン推進課
- 「産業廃棄物の適正処理に関する講習会」のお知らせ
栃木県循環資源交換情報
循環資源提供事務所、循環資源受入事務所
(財)栃木県環境保全公社の紹介
- ダウンロード
3Rとちぎ第28号 PDFデータ:3r-28.pdf(約7,350KB)
第27号(2012.03発行)
リサイクル情報
- 企業の取組み
- クリーニング業界における使用済みハンガー等の再利用について/栃木県クリーニング業生活衛生同業組合
- 市町の取組み
- エコプラセンター下荒針/宇都宮市
行政情報
- 栃木県リサイクル製品認定制度の概要について/栃木県環境森林部地球温暖化対策課
- 電子マニフェストの普及及び産業廃棄物管理票(マニフェスト)交付等状況報告書について/栃木県環境森林部廃棄物対策課
- 平成23年3月11日に発生した東日本大震災に係る災害廃棄物の処理状況について/栃木県環境森林部廃棄物対策課
栃木県循環資源交換情報
循環資源提供事務所、循環資源受入事務所
(財)栃木県環境保全公社の紹介
- ※先に配布した「3Rとちぎ(第27号)」に以下の誤りがありました。
- 4ページ上段写真下
- (誤) エコプランナー下荒針全景
- (正) エコプラセンター下荒針全景
- ダウンロード
3Rとちぎ第27号 PDFデータ:3r-27.pdf(約7,620KB)
第26号(2011.09発行)
リサイクル情報
- 企業の取組み
- 木質チップによるサーマルリサイクル等の取組み/泉工業(株):佐野市
- 市町の取組み
- みかもクリーンセンターにおけるリサイクル等の取組み/佐野市クリーン推進課
行政情報
- 栃木県廃棄物処理計画の策定について/栃木県環境森林部廃棄物対策課
- 西方町に係る県出先機関の所管変更について/栃木県環境森林部廃棄物対策課
- 「産業廃棄物の排出抑制等及び適正処理に関する講習会」のお知らせ /(財)栃木県環境保全公社
栃木県循環資源交換情報
循環資源提供事務所、循環資源受入事務所
(財)栃木県環境保全公社の紹介
公益財団法人栃木県環境保全公社
〒320-0043 栃木県宇都宮市桜4-2-2 TEL:028-622-7654 FAX:028-627-3287tkhk1@hozenkousha.jp