講習会のご案内

令和6年度

●処理業者における産業廃棄物適正処理講習会を開催します
 産業廃棄物処理業者における産業廃棄物の適正処理を促進することを目的として、下記のとおり講習会を開催します。

対象者
主として県内の産業廃棄物処理業者
主 催
栃木県・宇都宮市・(公財)栃木県環境保全公社
後 援
(一社)栃木県解体工事業協会・(一社)栃木県建設業協会・(一社)栃木県産業環境管理協会・(公社)栃木県産業資源循環協会・(一社)栃木県設備業協会・(一社)栃木県造園建設業協会
開催日、会場
令和7年1月27日(月) 宇都宮市文化会館小ホール
 午後2時開会(受付は午後1時30分~)
定員400名
講習内容
「サーキュラーエコノミー時代の廃棄物処理に向けて
 ~廃棄物処理業への期待(動静脈連携、品質確保、情報公開など)~」
  【講師】公益財団法人産業廃棄物処理事業振興財団
             調査認証チーム 山脇 敦 様 
ダウンロード


過去に開催された講習会の内容、資料はこちら

令和6年度

●排出事業者における産業廃棄物の適正処理及び排出抑制に関する講習会を開催します
 産業廃棄物の排出抑制、リサイクルや適正処理を推進することを目的に、主として県内の産業廃棄物排出事業者の皆さまを対象として、産業廃棄物の適正処理及び排出抑制に関する講習会を開催します。

対象者
主として県内の産業廃棄物排出事業者
主 催
栃木県・宇都宮市・(公財)栃木県環境保全公社
後 援
(一社)栃木県解体工事業協会・(一社)栃木県建設業協会・(一社)栃木県産業環境管理協会・(公社)栃木県産業資源循環協会・(一社)栃木県設備業協会・(一社)栃木県造園建設業協会
開催日、会場
令和6年12月10日(火) 宇都宮市立南図書館サザンクロスホール
 午後2時開会(受付は午後1時30分~)
定員400名
講習内容
第1部 適正処理に関する講習会
「違反事例に学ぶ廃棄物処理法」
  【講師】BUN環境課題研修事務所 主宰 長岡 文明 様
第2部 排出抑制に関する講習会
「循環経済で拓く企業革新と地方創生」
  【講師】株式会社HARITA 代表取締役 張田 真 様 
ダウンロード


過去に開催された講習会の内容、資料はこちら


公益財団法人栃木県環境保全公社

〒320-0043 栃木県宇都宮市桜4-2-2 TEL:028-622-7654 FAX:028-625-1816
LinkIcontkhk1@hozenkousha.jp